先日、留守番電話に次のようなメッセージが入っていました。
「あの~、 お忙しいところすみません。ちょっと言いたいことがあってお電話したんですが、また明日かけ直しまーす」
これを聞いて私はとても心配になり、「何だろう、クレームかな・・・?」と不安な気持ちで一晩過ごしました。ところが次の日確認したら、用件はごく普通の内容で、「文句」や「クレーム」などではありませんでした。
<解説>
「言いたいことがある」には、「文句がある」という意味があり、例えば、次のような場面にぴったりです。
(夫婦げんかで)
妻 : ちょっと、黙ってないで言いたいことがあるならはっきり言えば?
夫 : ・・・。
(同僚との会話)
A : まあ、部長のやり方には俺もいろいろ言いたいこともあるけどさ・・・
B : うん、わかるわかる。
◇ 「言いたいことがある」という表現だと、相手を驚かせたり心配させてしまいかねません。以下のように言えば、余計な心配をさせずに済みます。
・ 〇〇の件で、ちょっとお話ししたいことがあってお電話したんですが・・・
・ 〃 ちょっとご相談したいことがあってお電話したんですが・・・
・ 〃 ちょっとご連絡したいことがあってお電話したんですが・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿