時折耳にする間違いなので、念のため確認します。
(誤) コーヒー三つをください。
(正) コーヒーを三つください。
◇ 何かを注文する時、「(品物)+を+(数詞)ください」のように、助詞「を」は品物の後に付けます。数詞の後には付けません。
(正) カフェラテのショートを二つください。
(正) グラスを二つお願いします。
◇ 会話では、この「を」は省略されることが多いのですが、正しい位置は覚えておきましょう。
(例)
・ アイスコーヒー三つお願いします。 (=アイスコーヒーを三つお願いします)
・ オレンジジュースとアイスティーください。(=オレンジジュースとアイスティーをください)
0 件のコメント:
コメントを投稿