マネージャーのAさんが、スタッフのBさんに言いました。
「最近は、がんばっているね!」
これを聞いたBさんは、かなり怒っています。なぜでしょうか。
<回答>
このような言い方は、「以前は、がんばっていなかった」という意味が強く出るからです。
「は」は対比を現します。「最近は」と言えば必ずそれ以前との比較が意味の中心になります。
良いことであれ悪いことであれ、聞き手のことを話題にするときは、「最近は」は使わない方が無難です。
聞き手のことではなく、客観的な事象を話題にしているときなら問題ありません。
最近は暖冬が続いている。(⇒ 以前は、暖冬ではなかった。)
最近はスマートフォンがよく売れている。 (⇒ 以前は、スマートフォンは売れていなかった。)
0 件のコメント:
コメントを投稿