次の文は、ある方の昇進をお祝いするメールの中の一文ですが、間違っている所があります。それはどこでしょうか。
「この度は名古屋支店長にご就任とのこと、心よりお祝いいたします。」
【解答】
【解答】
(誤) 心よりお祝いいたします。 (正) 心よりお祝い申し上げます。
【解説】
「心よりお祝い申し上げます。」は、あらたまったメールや手紙で使われる決まった表現です。
「申し上げます」には、相手に対して深く丁寧におじぎをしているイメージがあります。
「お祝いいたします。」とは書きません。
◇ さまざまなお祝いのメールや手紙で使えます。
(例) この度は新支店を開設されたとのこと、心よりお祝い申し上げます。(× お祝いいたします。)
(例) この度は本社事業部長にご栄転とのこと、心よりお祝い申し上げます。(× お祝いいたします。)
◇ 次のように、「おめでとうございます。」の後で、使うこともできます。
(例) この度はご結婚、誠におめでとうございます。心よりお祝い申し上げます。
(例) Yさん、この度はご出産、誠におめでとうございます。心よりお祝い申し上げます。
0 件のコメント:
コメントを投稿