2011年9月30日金曜日

わかっていましたか vs 知っていましたか 

【メンバーからの質問】
「わかっていましたか」と「知っていましたか」の違いは何ですか。
次の文で、「わかっていましたか」が間違っているのはなぜですか。

(誤)佐藤さんが辞めたこと、わかっていましたか?
(正)佐藤さんが辞めたこと、知っていましたか?

【回答】
<二つの違い>、
「知っていましたか」: ある「ニュース」「知識」を、相手が前から持っていたかどうか確かめる場合に使います。
「わかっていましたか」: 「意味内容を理解していましたか」と問う場合に使います。

上の例は、「佐藤さんが辞めた」というニュースを、相手が所持していたかどうか確かめる場面なので、「知っていましたか」が適切です。

「わかっていましたか」の適切な例を以下に挙げます。
相手の理解力を批判的に問う場面で使われるので、目上には使わないほうがいいでしょう。

(正)彼の言葉の本当の意味を、わかっていましたか?
(正)あなたの無責任な行動が周りにどんな迷惑をかけるか、わかっていましたか?
(正)借金の保証人になるということがどれだけ重大なことか、かっていましたか?

2011年9月29日木曜日

送りします?

(誤) 資料を送りします
(正) 資料を送りします

◇ しつこいようですが、謙譲語「お+(動詞のマス形)+する」。

「送る」のは自分。自分の行為に「お」をつける必要はない、という文法?を披露した人がいますが、
完全に間違っています!

「送る」のは自分だからこそ謙譲語を使うのです。従って「お」は必要です。

2011年9月28日水曜日

待ちしています??

(誤) 駅前のスタバで待ちしています
(正) 駅前のスタバで待ちしています

◇ 謙譲語「お+(動詞のマス形)+する」

昨日の「お持ちする」と同じ内容です。
「お+(動詞のマス形)+する」は謙譲語の基本中の基本。「お」を忘れないでください。

2011年9月27日火曜日

持ちします??

(誤) 社長、そのお荷物、私が持ちします
(正) 社長、そのお荷物、私が持ちします

◇ 謙譲語「お+(動詞のマス形)+する」

「持ちする」「持ちします」という言い方は存在しません。

2011年9月26日月曜日

「参考」の使い方

お客様に資料を渡すときに使う表現で、以下のうち間違っているのはどれですか。

1 参考にしてください
2 参考してください
3 ご参考になさってください




<解答>

間違っているのは2「参考してください」です。
参考する」という言い方はありません。必ず、「参考する」とします。

次のリンクを参考にしてください。

2011年9月22日木曜日

何回行った

(誤) 京都には何回行ったことがあります。とてもいい街です。
(正) 京都には何回行ったがことあります。とてもいい街です。

◇ 昨日と同じです。
自分の経験を語るなら、「何回か行ったことがある」。
「何回行った」は質問する場合です。

この間違いを知らないまま使っている人は、本当にたくさんいます(本当です)。
ぜひ覚えてください。

2011年9月21日水曜日

いくつの事例?

(誤) いくつの事例をご案内します
(正) いくつの事例をご案内します

◇ 英語の some の意味は、「(疑問詞)か」です。「か」がないと通じません。

(正) 何日お休みをいただきたいのですが、よろしいでしょうか。
(誤) 何日お休みをいただきたいのですが、よろしいでしょうか。

2011年9月16日金曜日

お客様が来たがっています?

先週の続きで、「~がる」の使い方についてです。

(誤) お客様が展示会に来たいです
(誤) お客様が展示会に来たがっています
(正) お客様が展示会に来たいとおっしゃっています

第三者の感情を表すには「~がる」と使うと書きましたが、目上や顧客の感情を直接的に表現するのは失礼にあたります。その場合は「~がる」を使えません。

(誤) 弊社の部長がお目にかかりたがっています
(正) 弊社の部長がお目にかかりたいと申しております

2011年9月15日木曜日

普通と思う?

(誤) 普通と思う
(正) 普通と思う

普通と思う、という言い方はありません。普通と思う、です。「」を忘れないように。

<ご参考> 「大丈夫と思う」「きれいと思う」

2011年9月14日水曜日

いま電車中です?

(誤) すいません、いま電車中なので、折り返します
(正) すいません、いま電車に乗っているので、折り返します

◇ 電車に乗っているときに携帯が鳴った場合の対応ですね。
「電車中」という言い方はありません。

2011年9月13日火曜日

部長は不在中?

(誤) 部長は不在中です
(正) 部長は不在にしています

◇ 「不在中」という言い方はありません。
不在にする、不在にしています、と言います。

2011年9月12日月曜日

お寺を見まわる?

Aさんは、日本企業に勤めるごく普通の会社員です。
次の話のどこが間違っていますか。

私   「Aさん、夏休みはどうしていましたか」
Aさん 「はい。京都へ行って、たくさんのお寺を見まわりました。」

-----------------------------------
<解答>
見まわる」ではなく「まわる」と言って下さい。

見まわる、は「監視する」「警備する」「点検する」に近い意味を持ちます。警察官や警備員のやることです。
皆さんが観光でどこかの街を訪れたときに、そんなことはしないでしょう。「見てまわる」はずです。
絶対に間違えないでください。

2011年9月9日金曜日

子供が寂しいです?

残業で帰りが遅くなると・・・
(誤) 子供が寂しいです
(正) 子供が寂しがります

第三者の感情を表現するときは、「~がる」をつけてください。

(誤) 両親は私に会いたいです
(正) 両親は私に会いたがっています

「~がる」がないと、子供のように聞こえます。気をつけて下さい。

2011年9月8日木曜日

きれいなぁ?


(誤) (富士山を見て)すごくきれいなぁ
(正) (富士山を見て)すごくきれいなぁ

◇ 「きれい」はナ形容詞。

2011年9月7日水曜日

きれいと思う?

(誤) きれいと思う
(正) きれいと思う

◇ ナ形容詞
「だ」がないと、言葉を覚えたての子供のように聞こえてしまいます。

<ご参考> 3/29 「大丈夫?

2011年9月6日火曜日

5年間が働いています?

(誤) (いまの会社で) 5年間働いています
(正) (いまの会社で) 5年間、働いています

昨日の続きですが、この文の「5年間」は副詞なので、【が】はつきません。

助詞はたった一瞬の発音なので、間違っていても誰も指摘してくれません。
しかし実は、とても奇妙に聞こえています!

2011年9月5日月曜日

3枚があります?

復習です。以下の会話はどこが間違っていますか。


Aさん: すみません、資料が2枚足りないんですが。
Bさん: あ、ここに3枚がありますよ。

2011年9月2日金曜日

または、ごちそうさまでした?

取引先から食事に誘われた次の日の、お礼メールです。

昨日は楽しいお話をありがとうございました。
または、ごちそうさまでした。

これを読んだ取引先の方は、きっと嬉しくないでしょう。

または= OR
また  = AND

ですよね。
上の例は 「ありがとう」 OR 「ごちそうさま」になっています。

「または」と「また」。意味は逆です。
しっかり覚えてください。

2011年9月1日木曜日

面接とき?

(誤) 面接ときは、いつも緊張します。
(正) 面接ときは、いつも緊張します。

◇ 面接とき、という言い方はありません。面接のとき、です。
ただし、漢字で「面接時」と書く場合は、「めんせつじ」と読みます。